この記事で紹介した高校生のお金の稼ぎ方の方法の1つにアルバイトを紹介しました。
実際僕は1つのバイトしかしたことがないのでこのバイト先がが良いよ!と言うことはできません。ですが私が働いている職場は紹介できるので、みなさんにご紹介しますね!
私は高校へ入った直後からマクドナルドで働いています。今この記事を書いているのが2月なのでもうかれこれ10ヶ月バイトをしていることになります。
マクドナルドの時給は店舗によって変わりますが、私の店舗では神奈川県の最低賃金の983円(2019/2 月現在)です。
まあ多分時給はマクドナルドでなくても高校生の場合は最低賃金のことが多いと思います。
ではなぜ僕がわざわざマクドナルドをバイト先として決めたのか?
それはマクドナルドが「シフト自己申告制」だからです。(店舗による)つまりシフトが固定ではなくて自分で決められると言うことです。
しかも1週間ごとに1週間単位でシフトを提出できるので、自分の予定に合わせてシフトを決めることができます。
そして、週1・2時間さえ入っていればOKという店舗でした。
国際バカロレアの生徒は基本的に忙しいです。特に僕は委員会にいくつも入っていて、大体放課後はすぐに家に帰って委員会の仕事をするか、残って宿題を片付けるかしてます。
そんな忙しい中ですが、やはり社会を知るために(お金も欲しいけど)アルバイトもやってみたかったのです。
そこで僕が選んだバイト先がマクドナルドでした。宿題がたくさんあっても、委員会にたくさん入っていても続けられるバイト先です。
もし高校に入ってバイトをしてみたい。でも時間がないっていう人は一度マクドナルドでのバイトを考えてみてください。
今回はこれまでです。ありがとうございました。
<!--Ads1-->